カヌー・カヤック

2012年漕初め 近江八幡水郷カヤック

投稿日:2012年1月3日 更新日:

2012年の漕初めにまちこさんと近江八幡の水郷まで遠征。
といっても、実家から車で40分ぐらい。カヤック本体とパドルは実家近くの郵便局まで東京から発送しました。発送についてはこちら


より大きな地図で 2012_0103 近江八幡水郷 を表示

高校野球で有名な近江兄弟社のグランド横に車を止めて、アルピナ2を組み立て。ここは駐禁ではないし、路肩も広いし、遠くからでもフェンスが見えて目印になるし、お勧めの出艇ポイントかも。
ただし、野球の練習してるときはホームランがフェンス越えてくることも想定されます。また、バスの終着地点(Uターンあり)でもあるみたい。
フェンス際に止めるか、水路側に止めるか。迷うところですが、自己責任で。

出艇して水路を辿って北側へ。桜並木が続く。春は綺麗だろうなぁ。

出艇場所付近

出艇場所付近

細い水路沿いに進むと太鼓橋がある。
時代劇の撮影にも使われるとか。右手にはオンボロ(上陸して確かめた訳ではない)の東屋がみえる。鳥見なのか、大きな機材を持った人たちもちらほら。

太鼓橋

太鼓橋

東屋

右手には東屋

鳥見の方々の前で、道に迷ってUターンをしたりしながら、やっとの思いで、西湖に出ます。

西湖

西湖

水路に戻ろうと艇を進めた先で、孤高のアヒルさんに出会う。
いろんな水鳥をみかけたが、アヒルはさすがに人馴れしているのか、近寄ってもあまり逃げない。近所で飼われてるのかな。

アヒルさん

アヒルさん

iPhoneのGPSで表示されていた水路はただの溝のようなもので、反対側に抜けれそうもなかったので、長命寺川へ進入。
けっこう大回りになるので、もっと内側の水路(おそらく水郷めぐりのコース)を通っても良いと思う。
途中、左手に水門らしきものを見かけるが、工事中?っぽかったので、スルーして、ローソンの見える合流地点で鋭角に左へ曲がる。

ローソン

ローソンが見える。上陸できそうなポイントもあるので、トイレや補給に便利かも。

ここから先は水郷めぐりのテリトリーか、趣のある建物や親水階段?みたいな施設がある。だんだん葦だらけに。

水郷めぐり乗り場

水郷めぐり乗り場

水面に続く階段

水面に続く階段

振り返ってパチリ

振り返ってパチリ

そしてついに、よしの大竜神様のお社に到着。
ネットの情報だけでは場所がよくわからなかったけど、水郷めぐりのサイトにあった地図なんかを参考にだいたいアタリをつけたところに。
本年のカヤックの安全を祈願して初詣。(ほんとは前日に長浜の豊国神社に初詣したけども、何度初詣しても良いよね)
コンビニで買ってきた冷酒をお供えする。

よしの大竜神様

よしの大竜神様。幟が反対向いてしまった。

お社のまん前に繋留。

お社のまん前に繋留。

お参りの後は一路葦原の中を抜けて帰路につこうとするも、葦が成長していてあちこちにトラップが。
不安になりつつも艇を進め、見事に道に迷う。
詳しくは上の地図なんかを参照してください。
このへんでまちこさんのご機嫌が斜めに。。。

やっとの思いで正規ルートに戻って、事前に確認していたローソンに向かう。水路はほどほどに整備されていていい感じ。
この先右に行くと豊年橋船のり場というところを直進したところで、水路がすっかり護岸工事されていて、上陸できるか不安になるも、錆びた桟橋を発見し、無事にまちこさんを降ろす。

階段の向こう側は畑

階段の向こう側は畑。ここから出艇したら怒られるかな。。

錆びた桟橋

錆びた桟橋。ここから慎重に上陸してもらった。僕は留守番。

まちこさんがローソンから戻ってきたので、気を取り直して、出艇ポイントに戻ります。水鳥たちを眺めながら、のんびりと。

出艇ポイント

出艇ポイントに戻ってきた。

全行程10kmくらいかな。2~3時間かかったかな。忘れました。
はじめての水郷カヤック。正月早々ということもあり、カヤックやってる御仁にはついに会わなかった。春になると桜並木もあいまって、賑やかになるんだろうなぁ。
また改めて別の季節にも漕いで見たいです。あとで調べたら、豊年橋の先の水路もいい感じ。

-カヌー・カヤック
-, , , ,

Copyright© アウトドア モンチョ , 2024 AllRights Reserved.